自転車

自転車

自転車の反射材(リフレクター)自作と反射テープの貼り付け

こんにちは。からあげです。 はじめに スポーツ自転車を購入して車道を走るようになると、ドライバーからの視線性を強く意識するようになる。 横スレスレを抜いていったり、脇道から飛び出してきたりする車があとを絶たず、命の危険を感じることがある。高...
自転車

自転車カバーのすすめ 使用上のメリット・デメリット、注意点を解説

こんにちは。からあげです。 自宅での屋外保管、長距離ツーリングでは、自転車カバーの使用をおすすめします。 紫外線や雨、盗難から、あなたの大切な自転車を守ってくれます。 自称探検家のおっさんが自転車カバーのメリット・デメリットをくわしく解説し...
Surly Disc Trucker

ディスクトラッカーにセンタースタンドを取り付ける

はじめに 基本的にスポーツ自転車にはスタンドは付けない。重たくなるし、フレームを傷めるおそれがあるし、そもそも車種によっては取り付けできないからだ。 私の自転車はサーリーのディスクトラッカーというクロモリ製のツーリング車で、世界を旅するサイ...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車を常時ライト点灯する~USB充電器の自作~

こんにちは。からあげです。 自転車にハブダイナモを付けて前後ライトを常時点灯することにしました。 今回はハブダイナモから出力されるAC6VをDC5Vに変換するUSB充電器の自作です。 自転車走行中にモバイルバッテリーやスマートフォンを充電で...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車を常時ライト点灯する~リヤ(テール)ライトと過電圧保護装置の取り付け~

こんにちは。からあげです。 はじめに 前回のフロントライトの取り付けに引き続いて、リヤライトと過電圧保護装置の取り付け。 では早速いってみよう。 後ろを意味する英語の「rear」。「リア」と表記されることが多いが、ここでは「リヤ」とする。 ...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車を常時ライト点灯する~フロントライトの取り付け~

こんにちは。からあげです。 はじめに 前回のハブダイナモ付きホイールの入手に引き続き、今回はフロントライトの取り付け。 ハブダイナモ付きのホイールは自転車屋さんに組んでもらい、ライトや電線、取り付け金具などはネット通販で揃えて自分で取り付け...
Surly Disc Trucker

ディスクトラッカーにドロヨケ(フェンダー)を取り付ける

こんにちは。からあげです。 今回ディスクトラッカーというツーリング用の自転車にドロヨケを取り付けました。 水はねで濡れにくくなるほか、駆動系パーツやチェーンオイルが長持ちするようになります。 取り付け作業のようすから、使用してみた感想などく...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車を常時ライト点灯する~ハブダイナモ付きホイールの入手~

こんにちは。からあげです。 ハブダイナモの必要性 2019年自転車でオーストラリアを13,000km以上走って分かったことは、自動車は凶器(狂気)以外の何物でもないということ。町中ではゆっくり走る車でも、郊外に出ると時速100km以上のスピ...
Panasonic OJC4

カートリッジ式BB(ボットムブラケット)BB-ES300(オクタリンク)の着脱

こんにちは。からあげです。 はじめに ペダルからクランクに伝達された大きな力を支える部分がボットムブラケット。通称BB(びーびー)と呼ばれるもので、自転車では重要な部品となる。仮にBBの調子が悪いと、ペダルを漕ぐたびに僅かずつ力が失われてい...
Panasonic OJC4

クラリス(CLARIS FC-2403)チェーンリングの取り外し

こんにちは。からあげです。 はじめに 前回のクランク抜き出しに続いて今回はチェーンリングの取り外し。 2018年、自転車で北海道と東北を走ったのだが、初めてのスポーツ自転車で自転車のことを何も知らない私は、ロクに整備せずに乗り続けていたのだ...
Panasonic OJC4

クラリス(CLARIS FC-2403 オクタリンク式)クランクの取り外し

こんにちは。からあげです。 2018年、初めての自転車ツーリングで北海道・東北を走ったあとも、乗り続けていたPanasonicのランドナーOJC4。カンチブレーキでは、雨天時の下り坂でほとんど効かずに死の恐怖を感じ、ツーリングから帰るとすぐ...
自転車

自転車にスポークプロテクターは本当に必要か?

こんにちは。からあげです。 スポークプロテクターとは スポークプロテクターとは、スプロケットの内側に付いている円盤状の樹脂パーツ。チェーンがロー側(最大ギヤ)から脱落した際にスポークの損傷を防ぎ、チェーン噛み込みによる後輪の急停止を防止する...
2019年 オーストラリア

チェーンカッターの軽量化をする

こんにちは。からあげです。 徒歩や自転車での人力による旅の場合は、携帯する荷物をできる限り減らしていかに身軽になるかが重要になる。重たい荷物は心身を消耗させるばかりではなく、身の危険を伴うこともある。自転車は徒歩に比べて体に掛かる負荷が軽い...
自転車

小型軽量の使える携帯用ペダルレンチを作る~後編~

こんにちは。からあげです。 安価な既製品を改造して作った携帯用のペダルレンチの紹介です。 荷物をできるだけ軽く小さくしたい自転車ツーリングに最適です。 後編の今回は柄を切り詰めて、さらなる軽量化を目指します。 ペダルレンチの改造~前回まで ...
自転車

小型軽量の使える携帯用ペダルレンチを作る~前編~

こんにちは。からあげです。 安価な既製品を改造して作った携帯用のペダルレンチの紹介です。 荷物をできるだけ軽く小さくしたい自転車ツーリングに最適です。 小型軽量でありながら、しっかり使えるペダルレンチを目指します。 はじめに 今から2年前、...
2019年 オーストラリア

KMC ミッシングリンクの取り付け取り外しと使用感

こんにちは。からあげです。 去年の北海道・東北ツーリングで約7,000km走って、チェーン掃除の重要性を知った私は、出先でどうチェーンを掃除するか寝る時以外はずっと考え続けていた。 一週間ほど悩みに悩んで導き出された答えが、チェーンにミッシ...
2019年 オーストラリア

フル装備のディスクトラッカーで走行テストする

こんにちは。からあげです。 刻一刻とオーストラリアへの出発が近づいている。今は朝から晩までずっと準備をしていて目が回るような忙しさとなっている。始めビザの取得はすんなりと行って幸先は良かったのだが、それからが遅かった。のんびりしていたら、あ...
Surly Disc Trucker

メカニカルディスクブレーキ(BR-CX77) 予備のブレーキパッドを手に入れる

こんにちは。からあげです。 はじめに 現在、2019年オーストラリア自転車ツーリングに向けて、急ピッチで準備を進めているところ。 先日、ネットで注文していた予備のブレーキパットが届いた。 シマノのメカニカル(機械式)ディスクブレーキ(BR-...