電子機器

自転車・徒歩のための軽量小型の動画撮影機材(GoPro)一式

こんにちは。からあげです。今回は徒歩や自転車など人力移動に特化した、小型軽量の動画撮影機材(GoPro)一式を紹介します。標準マウントを使った手持ち撮影・ヘルメットマウントでの自転車走行中の撮影・ヘルメットを三脚代わりにした撮影の3種類の撮...
2020年 西日本

縄文杉と宮之浦岳をめぐる山旅 2020年冬【2日目】鹿之沢小屋~宮之浦岳~淀川入口~紀元杉

こんにちは。からあげです。はじめにいよいよ始まった西日本自転車ツーリングの屋久島編。待ちに待った好天が訪れ、喜び勇んで出かけた宮之浦岳縦走。1日目は荒川口から縄文杉を越えて鹿之沢小屋まで。陽気なフランス人と一緒に歩くことになった今回の山旅。...
2020年 西日本

縄文杉と宮之浦岳をめぐる山旅 2020年冬【1日目】荒川口~縄文杉~永田岳~鹿之沢小屋

こんにちは。からあげです。はじめに屋久島に来た私は、しばらく麓で待機して登山の機会を待っていた。屋久島の年間降水量は4,400mmを超えて日本一。とにかく雨が多い。毎日のように雨が降り、体にカビが生えそうだった。朝は雲ひとつなくスッキリと晴...
自転車

自転車カバーのすすめ 使用上のメリット・デメリット、注意点を解説

こんにちは。からあげです。自宅での屋外保管、長距離ツーリングでは、自転車カバーの使用をおすすめします。紫外線や雨、盗難から、あなたの大切な自転車を守ってくれます。自称探検家のおっさんが自転車カバーのメリット・デメリットをくわしく解説します。...
Surly Disc Trucker

ディスクトラッカーにセンタースタンドを取り付ける

はじめに基本的にスポーツ自転車にはスタンドは付けない。重たくなるし、フレームを傷めるおそれがあるし、そもそも車種によっては取り付けできないからだ。私の自転車はサーリーのディスクトラッカーというクロモリ製のツーリング車で、世界を旅するサイクリ...
自作

スーパーカブの廃タイヤで改良版サンダルを自作する

こんにちは。からあげです。改良版サンダルを作ろうと思った理由走る民族と言われるタラウマラ族が履いている廃タイヤのサンダル。ネットの情報をもとに、見様見真似で作ってみたものの、重たくて履く気にはなれず。なんと1足で400g以上の重さがあった。...
2020年 西日本

フェリー「はいびすかす」でゆく 鹿児島から屋久島への優雅な船旅

こんにちは。からあげです。フェリー「はいびすかす」は屋久島にもっとも早い時間(午前7時)に到着する船便です。1泊分の宿泊代を節約できることもあり、登山者にひそかな人気があります。はじめに単に早く目的地に着けばいいというものではない。旅の目的...
自作

オートバイの廃タイヤでサンダル(ワラーチ)を自作する【後編】

こんにちは。からあげです。廃タイヤでサンダルの自作する内容をお届けしているところで、前回は断面を整えたところで終わった。後編の今回は、断面を接着剤でコーディングし、穴を空けてロープを通しサンダルを完成させるところまで。切断面を接着剤でコーテ...
自作

オートバイの廃タイヤでサンダル(ワラーチ)を自作する【前編】

こんにちは。からあげです。はじめに写真:Wikipedia バランカ・デル・コブレのページよりメキシコ北西部カッパー・キャニオン (Copper Canyon 銅渓谷) でひっそりと暮らす先住民族「タラウマラ族(ララムリ)」は、日常的に長距...
お知らせ

2020年夏~今後の活動について~

こんにちは。からあげです。長きにわたる非常事態宣言はようやく解除されたが、いまだ新型コロナの脅威は去っていない。第2波第3波も十分考えられる。これからどのように生きてゆこうかと、寝床のなかで毎晩のように考え続けているものの、答えは見つからな...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車のライトを常時点灯する~USB充電器の自作~

こんにちは。からあげです。自転車にハブダイナモを付けて前後ライトを常時点灯することにしました。今回はハブダイナモから出力されるAC6VをDC5Vに変換するUSB充電器の自作です。自転車走行中にモバイルバッテリーやスマートフォンを充電できるよ...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車のライトを常時点灯する~リヤ(テール)ライトと過電圧保護装置の取り付け~

こんにちは。からあげです。はじめに前回のフロントライトの取り付けに引き続いて、リヤライトと過電圧保護装置の取り付け。では早速いってみよう。後ろを意味する英語の「rear」。「リア」と表記されることが多いが、ここでは「リヤ」とする。 リヤライ...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車のライトを常時点灯する~フロントライトの取り付け~

こんにちは。からあげです。はじめに前回のハブダイナモ付きホイールの入手に引き続き、今回はフロントライトの取り付け。ハブダイナモ付きのホイールは自転車屋さんに組んでもらい、ライトや電線、取り付け金具などはネット通販で揃えて自分で取り付けた。見...
Surly Disc Trucker

ディスクトラッカーにドロヨケ(フェンダー)を取り付ける

こんにちは。からあげです。今回ディスクトラッカーというツーリング用の自転車にドロヨケを取り付けました。水はねで濡れにくくなるほか、駆動系パーツやチェーンオイルが長持ちするようになります。取り付け作業のようすから、使用してみた感想などくわしく...
Surly Disc Trucker

ハブダイナモで自転車のライトを常時点灯する~ハブダイナモ付きホイールの入手~

こんにちは。からあげです。ハブダイナモの必要性2019年自転車でオーストラリアを13,000km以上走って分かったことは、自動車は凶器(狂気)以外の何物でもないということ。町中ではゆっくり走る車でも、郊外に出ると時速100km以上のスピード...
2019年 オーストラリア

長期海外旅行での画像・動画データのバックアップ方法

こんにちは。からあげです。長期海外旅行のときの画像・動画データのバックアップ方法や機材一式を紹介します。旅行中はスマートフォンで更新しています。はじめにLCCの登場によって航空運賃が値下がりし、誰もが気軽に海外に出かけるようになった。旅先で...
自作

【緊急企画】新型コロナをぶっ飛ばせ!~100均素材で布マスクを自作してみた~

こんにちは。からあげです。季節はもう春。近所の公園に行ってみるとすでに桜は満開だった。辺り一面ピンク色に染まった春の公園には、多くの家族連れが賑わっているが、何となく浮かない顔をしているような気がする。いや、単なるから騒ぎか。元気よく走り回...
2020年 西日本

【西日本ツーリング2020】~序章 新たな旅のはじまり~

こんにちは。からあげです。オーストラリアでは強い向かい風と単調な景色で心身が消耗し、帰国後の私は完全に燃え尽きて虚脱状態が続いていた。山梨の山小屋に帰ったものの待っていたのは草刈りという重労働だった。誰も留守番のいない山林は草がぼうぼうに生...