Surly Disc Truckerセンタースタンドでフレームにダメージ~やはりスポーツ自転車にはスタンドは付けない方がよい~ こんにちは。からあげです。 取り付けたセンタースタンドのその後 2020年春、街乗り用の装備として、ディスクトラッカーにセンタースタンドを取り付けた。 駐輪する度に立て掛ける場所を探すのは面倒だし、場所によっては何もな... 2021.01.10Surly Disc TruckerUber Eats
Uber Eatsウーバーイーツ配達用バッグの改良と軽量化 こんにちは。からあげです。 はじめに 東京・大阪などの大都市圏で人気のフードデリバリーサービス、それがウーバーイーツ(Uber Eats)。大きな黒いバッグを背負って自転車に乗っている人を見かけたことがあるだろう。 新型コロナが追... 2021.01.09Uber Eats
独り言おっさん2020年を振り返る こんにちは。からあげです。 本日、2つ目の更新。それほど調子がいいわけではないが、ウェブサイト管理人として、読者に一言もなしに新たな年を迎えるのはよくない。そう思った。 ほかに何通か熱いメールを頂いているが、いまいち気分が乗らないの... 2020.12.31独り言
小屋暮らし年末緊急帰宅2020 こんにちは。からあげです。 新型コロナは一向に収束する気配はなく、第3波に襲われている最中だ。 実家で年末年始を過ごそうか、一時はそんな甘い誘惑に負けそうになったが、私にはやるべきことがあった。 誘惑を振り切り我が家に戻ることにし... 2020.12.31小屋暮らし
お知らせYou Tube始める こんにちは。からあげです。 先日、動画編集用にデスクトップパソコンを組み立てて、ようやく動画編集環境を手に入れたところ。 もう逃げられない。毎晩遅くまで編集作業に没頭して、ついに20本の動画をYou Tubeにアップロードするこ... 2020.12.23お知らせサイト制作・運営
登山道具ウィスパーライトインターナショナル ウィック不要論 こんにちは。からあげです。 純正ウィックについて 今日はMSRガソリンストーブ「ウィスパーライトインターナショナル(Whisper Light International 略してWLI)」のウィック(Wick)についての話。 ... 2020.12.17登山道具
2020年 西日本【西日本ツーリング2020】山陽小野田~防府 探訪「寝太郎伝説」 こんにちは。からあげです。 思いがけず昨晩も無料キャンプ場で泊まることができた。街灯がなく夜は真っ暗となりとても静か、朝までぐっすり。 今日も夜明け前に起きて食事を済ませると明るくなってから出発した。 国道2号線に出て一気... 2020.12.152020年 西日本
パソコン自作初めての自作パソコン~パソコンの組み立て【その3】~HDD・グラフィックボード取り付け ケーブル接続と配線処理~ こんにちは。からあげです。 HDD取り付け 前回は電源ユニットの取り付けまでで終了。今回はHDDとグラフィックボードの取り付けから、ケーブル接続と配線処理を行う。そしてディスプレイとキーボードなど周辺機器を接続してからBIO... 2020.12.10パソコン自作
パソコン自作初めての自作パソコン~パソコンの組み立て【その2】~PCケースにマザーボードと電源ユニットの取り付け~ こんにちは。からあげです。 マザーボードの取り付け 前回はマザーボード上にCPUやメモリなどを取り付けたところで終了した。小さいパーツは先に付けた方がやりやすい。 今回はPCケースにマザーボードを取り付ける。 徐々に形に... 2020.12.09パソコン自作
2020年 西日本【西日本ツーリング2020】北九州~山陽小野田 関門トンネルを抜ける こんにちは。からあげです。 昨日から降り始めた雨は今日になっても降り続いていた。 キャンプ場は水はけが悪くて周囲は水浸しになってしまった。床面を嵩上げするスノコが欲しい。 だが、それは贅沢というものだ。こんな町中で無料キャンプ... 2020.12.072020年 西日本
パソコン自作初めての自作パソコン~組み立て【その1】~マザーボードにCPU、クーラー、メモリ、M.2 SSDの取り付け こんにちは。からあげです。 パソコンの組み立て その1 ~マザーボードにCPUなどのパーツを取り付ける~ これからいよいよパソコンの組み立てを始める。 必要なパーツが揃った時点で、すでに作業の半分は終わってい... 2020.12.05パソコン自作
パソコン自作初めての自作パソコン~パーツ選び 【CPU・クーラー編】~コンパクト設計の白虎 弐 こんにちは。からあげです。 はじめに 前回のPCケース選びに続いて今回はCPUとCPUクーラー選び。 高度な演算処理を行う動画編集には、それなりのスペックのCPUが必要。CPUは処理で熱を発生させるためクーラーも必要と... 2020.12.03パソコン自作
2020年 西日本【西日本ツーリング2020】旅先での自転車整備と北九州をぶらり散策~忍び寄る新型コロナの影~ こんにちは。からあげです。 安住の地、北九州市内にある無料の「金比羅公園キャンプ場」で迎えた静かな朝。 目覚ましはセットしないで眠ったが、明るくなると自然に目が覚めた。うむ、なんと爽快な朝だろう。夜間公園内を彷徨く人間はおらず、... 2020.12.022020年 西日本
2020年 西日本【西日本ツーリング2020】宗像~北九州 3Dダンジョンの街 こんにちは。からあげです。 昨日は安易に軒下を借りて泊まったものの、夜明け前に人がやって来て強制的に早起きする羽目になる。たまには遅くまでダラダラ寝ていたいし、日が沈んだらさっさと寝てしまいたい。野宿者の悲しい定め。そんな贅沢は許... 2020.11.282020年 西日本
登山道具MSRガソリンストーブ 長期間にわたる燃焼不良の原因~ディップチューブの曲がりグセが悪さしていた~ こんにちは。からあげです。 燃料不良に悩まされ続けたウィスパーライトインターナショナル 私が愛用するガソリンストーブ「MSR ウィスパーライトインターナショナル」。 安価でどこでも手に入るレギュラーガソリンが使用可能で海外を旅する... 2020.11.26登山道具