こんにちは。からあげです。
昨日少し晴れたと思ったら、今日は再び雨模様となった。予定では小樽まで行くつもりだったが、雨が降っていたし、交通量が多くて走る気をなくしてしまった。
昨晩はかなりの雨が降ったが、明け方になると降ったり止んだりを繰り返していた。タイミングを見計らってテントを撤収する。
地面が砂地であるため、フカフカで温かく寝心地は良好だった。ただ、蒸し暑くてテント内でご飯を炊くと暑くてかなわない。汗をかきながら飯を食べた。
ここ最近の北海道は異常に暑くて、さらに雨が多く、街の中にいたら北海道にいることを忘れてしまいそうになる。
テントを撤収してサイドバッグに荷物を詰めている時、ふと違和感を感じたので各部をチェックすると、なんとリアキャリアの取り付けビスが1本脱落していた!
これは大変だと思い、他のビスの増し締めを行うと、リアを中心にかなり緩んでいたのだった。
前回、キャリアの取り付けビスの増し締めをしたのはいつだっただろうか?よく思い出せない。先日、大千軒岳を登りにゆく時も、かなりの距離の未舗装路を走ったのだった。それでなくても北海道の道は路面の状態が悪く凸凹で、自転車はかなりの振動に晒されている。
雨が多いものだから、つい増し締めを怠ってしまった。
幸い予備の取り付けビスを持っていたから良かったものの、なかったら結束バンドで仮止めして町まで走らねばならないところだった。
先日、倶知安の町で4泊したというのに、全く自転車の整備をしていなかった。雨と蚊でできなかったのだが、どこかの軒下で作業はできたはずだ。単なる言い訳に過ぎない。
これから本気で気をつけよう。幸いビスが脱落して間もなかったようで、キャリアの歪み等はなかった。せっかく耐荷重が40kgのTubesのキャリアを付けているのに、ビスが緩んいては本来の性能を発揮できない。
しかももう一つ、昨日倶知安を出発してから直ぐに音がするのが気になっていたのだが、発見するまでかなりの時間を要してストラップを傷めてしまった。
このストラップを上に引っ張るとフックのロックが外れてキャリアからバッグを取り外すことができるようになる。ストラップがなくても片方ずつ押して外すこともできるが、スピーディーな着脱ができなくなる。
まったくこの弛みようはなんだ!
本当にこんなんだと、海外で取り返しのつかないトラブルを引き起こしてしまって日本に帰国せざるを得なくなってしまうだろう。
以後、気をつける。
キャンプ場を出ると積丹岬に向かうことにした。
雨がパラパラと降っているが、視界はそれほど悪くない。
自転車を漕いでいると、生暖かい空気がまとわり付いてきて、汗が吹き出してくる。非常に鬱陶しい。なんとかならんか?
いや、天気はどうにもならない。
積丹岬灯台
赤白の灯台だ。入り口の駐車場に何台も車が停まっていたのに、上って来たのはバイクのおっさん一人だけだった。
展望台からの眺め
昨日の神威岬に比べると、アスファルトの遊歩道を歩くため、あまり風情はないが、展望台から先は地面が土の遊歩道となっている。
雨が降っていてむし暑いため、展望台で引き返すことにした。
海岸を見下ろす。
晴れていれば、キレイな青色の海が見えるらしいのだが。
一旦途中まで戻ってトンネルを抜けて海岸の方に向かう。
こちらはちょっとだけ青みがかった海となっていた。
やっぱり景色を見るのは、晴れていないとダメだな。
急な坂を下って海岸まで下りてきた。大きな石が転がっている石浜となっていた。海岸から見ると、全く青く見えない。
自転車のところまで戻ると、カラスがカバンを漁っていたそうで、近くにいた人が追い払ってフタを閉めてくれたそう。
お店の人がこっちに停めた方がいいよ、と言ってくれてお店の軒下に置かせてくれたのだった。
どこのカラスも油断がならない。カラスがバックルを外せる訳はなく、私がフタを閉め忘れて出かけてしまったらしい。完全な私のミスだ。最近どうしてこうもミスを連発するのか?
おっさんは全く弛んでいる。けしからん!
*実はあとで考え直してみると、当時小雨が降っていてカバンを閉め忘れたとは考えられなかった。やはりカラスがバックルを外してカバンを開けたのだった。積丹のカラスは知能が高いため要注意だ。
自転車を停めさせたお礼になんか食べようと思ったが、いくらやウニは高いし朝ごはんを食べたばかりなので、ソフトクリームを食べた。濃厚な味で非常に美味かった。これはお世辞抜きに美味かった。カラスのお陰でソフトクリームにありつけたと言ってもよい。周囲で見ているカラスに見せびらかすようにしてソフトクリームを食べたのだった。
バス停で休み休み自転車を漕ぐ。
今日は日曜日のためか、小樽・札幌方面からの車が多いような気がする。トンネルが連続する区間を走っていると、排気ガスと騒音で頭がおかしくなってくる。
登坂車線のある坂が続く。漕いでも漕いでも頂上が見えて来ない。ようやく上まで来たと思ったら、トンネルがあって歩道が反対側に付いていた。高速道路並みに流れている道路を横断するのも危険で、自転車を押してダッシュで渡るのだった。
東屋は自転車乗りのオアシス
ここの東屋はあまり使っていないようで、鳥の糞があちこち落ちていて、ベンチにホコリが積もっていた。ジメジメしていて居心地があまり良くなかったが、雨宿りできるだけでも助かった。
雨のなか、自転車を漕いでやって来たのは余市。
意外に時間が掛かってしまって、すでに昼前になっていた。
この時点でやる気なし。
ちょうど駐車場の片隅にイベント用のテントがあったので、その下に自転車を停めた。トレランポールが日常でも非常に役に立っている。もうこれは正式装備だな。
余市と言えば、ニッカのウイスキー工場が有名だ。
なんと無料で見学できる。ちょうど雨だし、屋内見学でいい。
道の駅から歩いてすぐのウイスキー工場にやってきた。
工場内は赤い屋根にレンガの壁の建物が立ち並びかなり雰囲気がいい。北海道遺産のだけある。
ガイド付きの見学と自由見学の2種類を選べる。待ち時間なしで見学できる自由見学を選択した。ワガママなおっさんは待つのが大嫌い。
ウィスキー工場を見学する。ここは蒸留工程をする場所。
ウィスキーは樽に入れて熟成される。
倉庫の中にたくさんの樽が置かれている。
樽の仕組み
樽に使われる木は重たくて丈夫なもので驚いた。もっとスカスカの木だと思っていた。木片を持ち上げてみると、かなりの重量感がある。
あいた!
地雷注意。踏まないように気をつけて歩くとしよう。
ウイスキー博物館。
奥にどっかで見たことのあるおっさんのステンドグラスがあるぞ!
昔は冬はソリに載せて樽を運んだんだって。
工場見学の最後のお楽しみはウィスキーを3種類試飲できる。
私はお酒は止めたので、りんごジュースを貰って飲んだ。
飲んだら飲むな。飲んだら食いたい。
有料のつまみの自販機。さすがに無料ではない。有料なのになかなか人気がある。ひっきりなしに買いに来ている。悪いがおばちゃんが買っているところを撮影させてもらった。
昼を過ぎてお腹が空いたので、スーパーに寄って弁当を食べる。
イートインコーナーが無かったので、やむなく外で食べた。
ペンキ塗り作業をしているところのようで、建物全体がネットで覆われていた。私はペンキ臭い場所で立って食べたのだった。
何かの罰ゲームかよ!
食後は図書館に行って、本を読んだり居眠りしたりして時間を過ごした。休憩室に居た子供たちは、年齢性別はバラバラだったが、みんなで仲良くゲームをして遊んでいた。
田舎は人口が少ないため、年齢性別関係なく、近所の者たちで集まって遊ぶようだ。なんだかひぐらしのなく頃に出てくる学校のようで興味深かった。
図書館前を流れる余市川を渡る。
イオンに行って中の100均でカセットボンベ1本を買って、惣菜コーナーでいろいろ買って夕食にした。
レジの近くにあった機械で、ここにワオンカードをかざすと2ポイント貰える。目の前にあったので、かざして2ポイントゲットした。
なんだか虚しい。イオンに来る時点でそのそも負け。何が?
買い物をしてねぐらに戻るところ。
電車はディーゼルでしかも1車両のみ。非常にローカルな雰囲気がする。余市ってそれほど田舎ではないのだが、ほとんど車で移動するようで、乗客は少ないらしい。
悪い箇所は早めに直しておく。
ホームセンターでネジ止剤のロックタイトと予備のビスを購入した。ネジ止剤は探していたものがどんぴしゃで見つかった。
コイツが欲しかったんだ!
キャリアのすべてのビスを外してロックタイトを塗布して組み立てた。緩まないようにと強めに締め付けると、ネジ山をやってしまう恐れがある。ビスはステンレスで、ネジ山がクロモリだから余計に気をつけた方がいい。ロックタイトを塗布して適度に締め付けた。
今後は緩みやすいビスにはロックタイトを使うことにしようか。
一つ勉強になったな。
今日はここで泊まることにした。自転車を停めた時点で泊まろうと考えていた。今日は雨で生暖かくて気持ち悪いので、全然漕ぐ気がしなかった。まだ凍えるほど寒いほうがマシだった。
ビスの締付け作業を終えてからブログ更新作業をしたので、もう今は10時前となっている。
さあ、夜も遅い。さっさと寝るとしよう。これでとりあえず、キャリアのビスの問題は解決したので安心だな。あとは念のために定期的に緩みがないか点検することにする。
おわり
コメント
隊長、雨のなかブログ更新お疲れ様です。
余市のニッカの工場見学、私も3回ほど行って美味しいウイスキーを毎回頂いてましたw 18切符の旅ですが。
当方も北海道にスクーターで出発したいのですが、雨、雨、雨、で延期してました。
もう待てないので明日から行こうかと思ってます。
途中でお会いしたら宜しくお願いします。
多分、待っていたら夏が終わってしまいそうです。
雨にも負けない精神力で乗り切るしかなさそうです。
はい、どこかで会ったら遠慮なく声を掛けてくださいね。
ネジゆるみ止めには私は、水道管に使う、シールテープを使ってます。バイクや自転車で結構つかえますよ。一度試してみてください。
なるほど。今はロックタイトがあるので大丈夫ですが、ロックタイトは接着剤と同様に危険物であるため、航空機に持ち込めません。
海外にゆく時、シールテープを持って行こうと思います。
今度家に帰ったら、ロックタイトを落としてシールテープを巻いて違いをチェックしてみます。