ナラボーのゴールデンタイムを狙え!

こんにちは。からあげです。

 

ナラボー平原横断も終盤に差し掛かり、最後のロードハウスBalladonia目指して走っているところ。平坦でほぼ直線の走りやすい道路なのだが、向かい風が多くてかなりの苦戦を強いられている。単に事前調査不足だけなのだが、一旦走り出してしまうと途中で止めるわけにもいかず、今は出口のNorseman目指して頑張っている。

またもや出遅れる!

夜明け前の道路を走る。

道路で迎える日の出。すでに日常になっている。

前方に覆いかぶさっている雲が次第に晴れてゆく。

昨日もテントを張ってしばらくすると、それまで吹いていた風がピタリと止み無風状態になった。そして今日夜明け前になると、再び風が吹き始めた。もちろん向かい風。

朝方、近くでディンゴの遠吠えを聞いたが、奴はおっさんに恐れをなして近寄ってくることはなく、朝までゆっくり寝ていられた。

レストエリアと給水所の表示

水があるかどうかは行ってみないと分からない。

よし、行ってみるべ。

大きな東屋の屋根に降った雨を回収して貯水タンクに入れる仕組み。かなり大型の屋根で水を期待できそう。

落書きされた貯水タンク。大容量のものが一つ。

なんとタンクのバルブが壊れていて水が溜まっていないではないか!期待しないで来たものの、やはりないとガックリする。

ずいぶん前から壊れているようす。これだと雨が降っても、タンクに貯まらず全て出て行ってしまう。

壊れたバルブだが、イジっているとポタポタと水が垂れてきたので、プラティパスの半切りバケツで受けることにした。

待つこと20分。だいたいコップ2杯分の水が溜まったところで、完全に止まってしまった。これだけ得られただけでもヨシとしよう。

今朝はアラームの設定ミスで完全に明るくなってからの出発となった。走り始めたころには、旗がなびくほどの強さになっていた。
昨日は大枚を叩いてハンバーガーやサンドイッチを食べたお陰で、出だしは軽やかだった。しかし、昨日の食いダメ分はすぐに底を付き、重たいペダリングになってしまった。とっておきのパンケーキを食べると、妙にパサパサしている気がした。食べたあと袋をよくみると、なんと2年前に製造されたものだった!おいおい売れ残りを5ドルで売るのかよ!と突っ込みを入れたかったが、結構旨かったので文句は言わないことにした。

走行再開!

しばらくすると、すぐに疲れてきた。
パンケーキを食べてエネルギーを補給する。

ん?これはもしかして、完全に賞味期限切れか?

パンケーキの袋をゴミ箱に捨てようと、フタを開けて中を覗くと、なんと見た目がなんともないさつまいもが入っているのを見つけた。さつまいもの入った袋を取り上げると、その下にはじゃがいもの袋が入っていた。どうやらさっき、ゴミ箱の横に停めてゴソゴソしていたキャンピングカーの人間が捨てていったようだ。袋を触ると少し冷たい。人参が腐って汁がさつまいもとじゃがいもの袋に付いただけのようす。袋を開けて中身を確認すると全く問題ない。ちょうど食料が乏しくなっていたときだったので、貰って行くことにした。ただし、全部は多すぎるので、じゃがいもは半分にしてディンゴや鳥の餌になるようにそこら辺に投げておいた。

ゴミ箱に捨てられたさつまいもとじゃがいもを発見する!

むむむ、なんとさっきのパンケーキより新しいではないか!

こんなところに隠れ補給ポイントがあったとは驚き。

おっさんはさつまいもを3個手に入れた!

おっさんはじゃがいもを6個手に入れた!

思いがけず芋をゲットしてご機嫌になったおっさん。
今日のOver Siseはプールの型のような物を運んでいた。

今日の昼は朝まとめて炊いた玄米ご飯に芋入りのラーメンをぶっかけたもので、なかなか量があって満足できた。芋が加わったことで味に広がりが出たような気がする。
昼食を食べたあとしばらくは軽快にペダリングをすることができたが、2時間もするといつものように重たくなってきた。ここは勝負どころとみて、貴重なチョコバーを1本投入して走り続けた。

レストエリアに入って昼休憩をとる。

東屋の下のピクニックテーブルで昼食の準備を行っているところ。

拾ったじゃがいもを早速使うことにした。
皮を剥いて切ると、中から汁が垂れてきた。非常に新鮮なじゃがいもだった!

玄米ご飯にラーメンとじゃがいもを合わせた新メニュー。

最近、夜明け前になると風が吹き始めて、日没前になると風が止むというサイクルを繰り返している。ということはまだ日がある夕方時が最も走りやすい時と言える。そのことにようやく気が付いた私は悪い流れを断ち切ろうと、日が傾いて来ても頑張って漕ぎ続けた。その結果、明日Balladoniaのロードハウスに行ける目処が付いた。強い向かい風が吹かなければ、夕方には着いて食事をすることができる。

ナラボー平原最後のロードハウスBalladoniaまであと100km。

Telstraのアンテナ施設で休憩をする。

もちろん感度は抜群!

こんな無人のナラボー平原にも施設があって圏内が多いTelstra。

貴重なチョコバーを食べて最後まで頑張る。

日が傾いてきたところで、ナラボーのゴールデンタイム突入!
キャンピングカーは早々とねぐらを定めて泊まり、大型車は夜間の走行に備えて仮眠をとる。

風は止み最も漕ぎやすい時間帯。早々と走行を切り上げるのはどうかしている。

まだまだ。あともう少し!

下草の疎らなフラットな場所でテントを設営した!

あとはおよそ190km先のNorsemanまで走るだけだ。3日の予定だが、明日頑張って距離を稼げば、なんとか2日で着けるかもしれない。
もうロードハウスでの高額な飲食は止めたい。Norsemanに行けば、スーパーマーケットがあるので、好きなだけ飲み食いできる。落ち着ける場所が見つかれば、休養日をとってゆっくりしたい。Norsemanは海辺の町ではないので、観光色が強くないと思える。一旦町の外に出れば、キャンプし放題だろうから、適当な場所にテントを張りっぱなしにして町に出かけてゆっくりする。
ようし、今後のプランが出来たな。
さあ寝ようか。

今日の晩御飯は豪華。まずはさつまいもの皮を剥いて適当に切る。なんだか人参のような色をしているな。

そして唐辛子入りのツナを入れる。残り5缶の貴重な缶詰だ。

最後にスープの素を入れる。

あとは水多めにして玄米を炊くだけ!(玄米はつけ置きが重要。少なくとも1時間以上は水に浸しておく必要がある。理想は24時間以上浸けて発芽させる。)

炊きあがったご飯。
お腹を空かせていたおっさんはあっという間に平らげてしまった。

走行データ
Balladonia手前約70kmまで
走行距離97km、走行時間6h50m、Av14.1km/h、Max17.9km/h
ねぐら 道路脇
 
おわり