2019年 オーストラリア オーストラリアツーリング道具一覧 こんにちは。からあげです。今日朝から思い出したようにオーストラリアツーリングの道具の一覧表を作ってみた。思ったより時間がかかってしまったが、再度道具の確認ができて良かったように思える。味も素っ気もないタダの道具の一覧表だが、アウトドア用品や... 2019.03.30 2019年 オーストラリア
税金 長期海外旅行の際に転出届を出すか検討する こんにちは。からあげです。今回、8ヶ月間の予定でオーストラリアへ自転車ツーリングに出かけることになっている。その際、気になるのは国民健康保険税などの各種税金の支払いだ!自転車世界一周のように数年に及ぶ海外旅行になれば、何も考えずに海外転出の... 2019.03.27 税金
2019年 オーストラリア フル装備のディスクトラッカーで走行テストする こんにちは。からあげです。刻一刻とオーストラリアへの出発が近づいている。今は朝から晩までずっと準備をしていて目が回るような忙しさとなっている。始めビザの取得はすんなりと行って幸先は良かったのだが、それからが遅かった。のんびりしていたら、あっ... 2019.03.25 2019年 オーストラリアSurly Disc Trucker
日記 時代は変わっても、いつまでも変わらないもの こんにちは。からあげです。オーストラリアの準備は順調に進んでいるところ。あとは荷物の箱詰めを終わらせて発送するだけとなっている。毎日、ダンボールから荷物を出しては軽量化できないか考えている。そんな慌ただしい日々のなかで、気分転換を兼ねて名古... 2019.03.22 日記
2019年 オーストラリア 軽量コンパクトな使えるP-38型缶切り こんにちは。からあげです。今日はとっておきの道具を紹介しよう!軽量コンパクトで携帯に便利なP-38型缶切りだ!またの名を缶オープナーと言う。ああ面倒くせーここは単に缶切りでいい!!小型の缶切りが必要な理由とっておきの缶切りを紹介するまえに、... 2019.03.19 2019年 オーストラリア登山道具
Surly Disc Trucker メカニカルディスクブレーキ(BR-CX77) 予備のブレーキパッドを手に入れる こんにちは。からあげです。はじめに現在、2019年オーストラリア自転車ツーリングに向けて、急ピッチで準備を進めているところ。先日、ネットで注文していた予備のブレーキパットが届いた。シマノのメカニカル(機械式)ディスクブレーキ(BR-CX77... 2019.03.17 Surly Disc Trucker
自転車 楽しい楽しい自転車生活♪ こんにちは。からあげです。私は自転車と公共交通機関のみで生活する自称探検家のおっさんだ!車を手放してから早1年以上経過した。車を処分したのは、今後海外での活動が本格化すると、維持管理に手間と金が余計に掛かるから。乗らないで自宅に停めておくだ... 2019.03.15 自転車
熊野古道 熊野古道~大峯奥駆道を歩く(順峰)~【4日目 最終日】 こんにちは。からあげです。ここのところ、オーストラリアツーリングの準備に忙しくて、サイト制作が全然出来ないでいた。昼夜問わずに頑張って作業を続けて、ようやく昨日一区切りが付いた。オーストラリア出発までさほど時間はないが、できるだけ記事を書い... 2019.03.13 熊野古道
自転車ツーリング 雨の日に走ってディスクブレーキがいいと実感する こんにちは。からあげです。今朝はテントを叩く雨音で目覚めた。昨日の空のようすからだと、雨が降り始めるのは昼前からのように思えたが、おっさんが寝ている間に天気が急変してしまったようだ。野宿研究家を自称する私は安易な人工物での野宿は避けたい。ま... 2019.03.09 自転車ツーリング
日記 自転車の最終調整が完了! こんにちは。からあげです。山梨から実家に戻って来て数日が経ち、自転車の疲れはすっかり落ちた。今現在は急ピッチでオーストラリアツーリングの最終準備を行っているところ。必要な物を揃えるには、金を出して物を買えば済む話なのだが、寂しい懐事情ともの... 2019.03.08 日記
自転車ツーリング 国道1号線の旧道をゆく こんにちは。からあげです。山梨で免許の更新とクレジットカードの受け取りを済ませて愛知の実家に戻っているところ。車を処分して自転車だけが移動手段となった今、選択の余地なくペダルを漕ぐことになる。昨晩のねぐらは、JR清水駅前にある公園。人気が少... 2019.03.06 自転車ツーリング
自転車ツーリング 次に小屋に戻って来るのはいつになるだろうか? こんにちは。からあげです。今回の山小屋滞在で目的だった運転免許の更新と新規作成のクレジットカードの受け取りができたので、さっそく愛知の実家にゆくことにした。何かと便利な愛知の方が準備が捗る。今朝5時半に起きて小屋の片付けをして出発準備をした... 2019.03.05 自転車ツーリング