最東端の納沙布岬へ

こんにちは。からあげです。

 

今日は薄曇りの過ごしやすい一日だった。昨日のうだるような暑さだったら、どうなっていただろうか?いや、何ともならないか。

それでは今日のようすを手短にアップするとしよう。お腹が満腹で早く横になって休みたい。

昨晩泊まったのは、根室での野宿で定番な明治公園だ。レンガ造りのサイロがある。

昨夜は午後9時まで太鼓の音が鳴り響き、音を聞いているうちに神経が高ぶってしまった。午後9時を過ぎてようやく音が鳴り止んだと思ったら、今度はどこかで爆竹の音がする。

しばらく耳を澄ませてようすを窺っていたが、私のテントに危害が及ぶことはないとして、警戒を解いて眠ったのだった。

今朝は4時起きしてまずはテントを撤収した。
公園野宿は遅寝早起きが鉄則だ!

あらかじめテントを撤収しておくと、移動しやすくていい。

昨晩同様、朝から蚊が大量に群がってきたため、下がコンクリートブロックのバーベキューコーナーに移動する。

ヨシ、ここで朝飯だ!

いつものように朝からカレーライスを食べて準備万端だ。

セコマに寄って朝からガリガリ君を食べる。
ガリガリ君は今どき珍しい当たり付きだ。今日は当たれ当たれと念を送ってアイスを食べた。結果はハズレ!

やっぱり念ずる力が足りなかったようだ。次は当てるぞ!ガリガリ君。

気温は朝から24.1℃。

根室らしからぬ暑さとなっている。このあと、雲が晴れて気温が上昇すると思ったら、いい感じの薄曇りの天気でそれほど暑くはならなかった。

昨日は爺さんの相手をしていて全然観光出来なかったため、朝から気になる場所を回ることにした。ガリガリ君を食べている場合じゃない!

まずやって来たのはJR根室駅。

朝だというのに、全然交通量がなく、駅前のようには全く見えない。

JR根室駅

平屋の駅舎で根室本線の終着駅となっている。朝だというのに、人が僅かにいるだけ。
非常に寂しい駅だ。まあ、北海道の駅は都市部を除いてどこもそうだ。駅があると交通の妨げとなって、かえって寂れてしまうという現象が起きている。車社会の悲しい定めだ。

駅からスイーっと坂を下って根室港にやって来た。
朝から岸壁に船が係留されて、魚の水揚げや船の整備が行われていた。

岸壁上で網を広げて手入れする漁師さん。

こちらの底引き網漁船では、漁獲物の水揚げがされていた。
漁協の人がチェックしていた。

それにしても何だこれは?

ええと、ウミウシ?キクラゲ?ウミボウズだったかな?いかんど忘れしたな。食べたことないから、余計に忘れてしまう。

海上保安庁の巡視艇 PM37 くなしり

なかなかバランスの取れた船でカッコいい。
潮の干満で船が傷まないように、あえて岸壁から離して係留されている。

先ほど水揚げしていた底引き網漁船が再び出港して漁に出かけた。

働き者の漁師さんだ!

私も朝からブログのネタ集めをするなどしてちゃんと働いているぞ!
プラプラしていてとても仕事をしているようには見えないが。
遊ぶように仕事するが私の目標だ。

昨日、爺さんには遊んで暮らしたいという私の願望を全否定された。まあ、いい。オールドタイプには分かるまい。

港を散策したあとは最東端の納沙布岬を目指す。

市街地を抜けると、民家はなくなり、周囲は牧草地となった。

根室周辺の地形は不規則な洗濯板状になっていて、アップダウンが結構多い。そのため、思ったよりはペースが上がらない。

まあいい。今日は納沙布岬を回って帰ってくるだけだ。真剣に走る必要はどこにもない。

牧草地で草を食む牛たち

ムシャムシャと脇目も振らずに食べ続けている。今は朝飯の時間のようだ。

北方原生花園に寄る。

木道のすぐ脇で可愛らしいポニーが草を食べていた。行きは全く相手にしてもらえなかったが、帰りはお腹が落ち着いたようでカメラ目線をくれた。

おお、いい子だな。

木道の先に背の低い木が固まって生えていた。
冬にはちょうどいい防風林になることだろう。

納沙布岬までもうすぐ。

高さ96mのオーロラタワーが見えてきた。

納沙布岬の公園

謎の巨大なワッカが建てられていて、その先に炎が燃えていた。

納沙布岬灯台

現在、アクセス道路が工事中で近寄ることは出来なかった。

歯舞群島を望む。

一番近い貝殻島でおよそ4km弱しか離れていない。

海上には海上保安庁の巡視船と北海道警察の警備艇が浮かんでいた。

双眼鏡を使って貝殻島を写す。

双眼鏡の覗き穴にカメラを付けてズームするだけ。高倍率の写真を撮ることができる。

隣にいた家族はお父さんがラッコを見つけたようで、子供たちが見せて見せてと騒いでいた。

東屋の下で休憩する。もちろんソーラーパネルを出してバッテリーとスマホを充電するのを忘れない。

休憩しつつ観光客のようすを見ていたところ、あることに気がついた。それは観光客の絶対数が少ない。根室に入った時からそう感じていた。今はまだ根室名物花咲ガニの季節には早く、祭もまだ先だ。

そのため、根室には寄らずに、ショートカットして知床から釧路方面に向かっているようだ。レンタカーも走っているが数は少なめ。バイクもグッと減った。

歯舞集落付近での昆布の天日干し作業。

砂利を敷き詰めた上に昆布を干している。今は昆布漁が真っ盛りだ。10時に終了30分前の予礼、10時半に終了のサイレンが鳴り響く。

納沙布岬をぐるっと回って根室市街まで戻ってきた。
今度は最東端の駅、東根室駅にやって来た。

住宅街にひっそりとある無人駅。時々レンタカーがやって来ては写真を写していた。意外に人気のあるスポットのようだ。

駅の標識

変色したり錆びた標識がいい味を出している。

ホームは木造。ウッドデッキのようなホームだった。

階段の下にプラスチックケースを発見したぞ!

なんだこれは?

厳重に入れられたノートがあった。せっかくなので、記念になんか書いておいた。

図書館に寄って作業を行う。これまで書いた記事を読み直して修正した。こういう地味な作業があとで大きな違いとなって現れる。

ブログは一日にしてならず。

根室で人気の回転ずし「花まる」にやって来た。
赤の他人に飯をおごって貰おうなんてなんて浅ましい。自らを恥じた。

ホタテの味噌汁を飲む。濃厚なダシが出ていて非常に美味かった。

絶対に外せないものが、鳥のからあげ。

おや、私の名もからあげだぞ!

何言ってるんだか。自分で好きな食べ物の名前を付けたくせに!

味噌汁やからあげを入れて全部で11皿食べた。
始め15皿くらいは軽く食べられそうだったが、途中で満腹なってしまってギブアップ。

会計は全部で2,200円。

やっぱり回転寿司は皿の色を見て取ってしまう。

今日のねぐらも明治公園だ!

電話ボックスの横で準備を整えて公園内に向かう。
芝生では飢えた蚊が大挙して待ち構えている。テント関係の道具を出してスタンバイしておく。

昨日は散々蚊に刺されて嫌になったので、とうとう虫よけスプレーを買った。

効き目はさほど強くはないが、蚊が寄って来にくくなった。お陰でそれほど刺されずにテントを設営することができた。何でこれまでケチって虫よけを買わなかったのか?

 

さあて、太鼓の練習が終わって静かになったぞ。寝るとしようか。

 

おわり

コメント

  1. けんぴ より:

    隊長の北海道記事を読んで涼もうと思ってるのにどれもこれも暑い、おまけに痒そう。

    そういえば今日、群馬の県境に「稜線トレイル」が開通しました。
    谷川岳エリアから草津万座を経て鹿沢エリアまでの全行程100km
    日本最長のトレイル開通となりました。
    社畜の私は分割で歩きます。

    • karaage より:

      それはそれはどうも情報ありがとうございます。
      早速情報収集してみます。