運転免許更新ツーリング〜4日目(最終日)

こんにちは。からあげです。

 

運転免許更新ツーリング〜3日目
こんにちは。からあげです。 ツーリングは昨日までは単なる準備運動。峠越えが連続する今日が本番となる。今朝は6時に目覚し時計をセットして早めに出発準備を整えていると、近所の高校生達が松林の中を走っていた。 足音に急かされるように準備をすると、...

本日、無事新しい免許を取得して小屋に帰った。向かい風のなか自転車を漕ぐより、小屋に戻ってからの作業の方が疲れたような気がした。それでは今日のようすをお届けしよう。今回の免許更新ツーリングが完結する。

今朝はかなり冷え込んで、身が凍える寒さとなった。海が近くて温暖な静岡県とは気温が全然違う。

工事現場の重機の音を聞きながら出発準備を整える。明るくなると同時に物音がし始めた。今日は朝一番で運転免許の更新にゆく。遅れてゆくと午後になって帰りが遅くなるので、遅れることは絶対に許されない。遅い時間に小屋に帰ることになるのなら、もう一泊どこかで泊まった方がいい。すでにおっさんのホームグランド内だ。野宿場所ならどこにでもある。

寒さで指先が凍えてしまい、準備に手間取る。6時起きで8時前の出発となった。

よし、そろそろゆくか。それにしてもピンク色の旗が目立つな!

今日は朝から向かい風。夜になると一旦風は収まったものの、明け方に北西の風が吹き始めた。帰りが向かい風になるのはツラいが、小屋までそれほど遠くはないから、まったく気楽なもんだ。

8時半ころ、運転免許センターに到着した。
なになに山梨県総合交通センターだと?パッと見た感じ、どういう施設かイメージしにくい。全く困ったもんだ。

始め、ここでいいのか不安になってしまったではないか!

期間前更新は、普通の免許の更新と大して変わらず。パスポートが必要だったくらい。窓口の人は慣れたようすで手早く手続きしてくれる。そこら辺にいる案内係の警察官も凄く親切。聞くと凄く丁寧に教えてくれる。

時代は変わったもんだと感じる。昔は偉そうにして知りたいことを教えてくれないどうしようもない奴ばっかだったのに。

待ち時間が暇だと思って、アンパンに熱いお茶を持ってきた。外は寒くて体が冷えた。

待っているうちに食べようとしたが、すぐに呼ばれてしまい食べる暇はなかった。

免許証を無事にゲットしたあとで、展示コーナーを見学する。
外では幼稚園児の交通安全指導が行われていた。

運転シミュレーターがあったので、やってみようと窓口の人に声を掛けると、ただいま交通安全指導で貸し切り中のため、使用不可の張り紙をしてあるとのこと。おいおい、幼稚園児が運転シュミレーターをやるのかよ?

まあ、こんなものはどうでもいい。私は今後好き好んで車に乗ることはないだろう。必要に迫られたら、乗るかもしれないが、今は全く乗る気はなし。

運転免許センターに自転車で来るのは、私くらいなもんだろうと思っていたら、結構自転車で来ている人がいた。みんながみんな車を持っているわけではないだろうし、近所の人なら自転車で来たほうが楽だろう。

まあ、他県から自転車で来たのは私くらいなものだろう。自転車置き場で異様な雰囲気を放っていたディストラ。よし、免許を更新したことだし、さっさと小屋に帰るか。悪の巣窟から脱出しよう。

今回もかなり実家に長居してしまったな。3ヶ月ぶりくらいだろうか?

そして昼過ぎ、無事に小屋に到着!

免許センターを出た頃は曇で風が強く寒かったが、小屋に戻ってくると、山陰で風がほとんど吹かず、日差しが覗きポカポカ陽気となっていた。

約350kmを走り終えたディスクトラッカー。
落ち葉を踏みしめて我が家に入る。すっかり日当たりが良くなって雰囲気が明るくなった。

買い物した食料は前カゴと後ろのバッグに分散して入れた。
この前カゴのお陰で、劇的に買い物が楽になった。

これ300円で作ったカゴだがなあ。と独り言を言ってニヤけるおっさん。

今回の被害状況。南側のブルーシートを縛っていた100均のロープが切れて落ちていたのみ。もう4年使って継ぎ接ぎだらけだったからな。切れても仕方がないだろう。

つい先日降った雪は跡形もなく消えていた。

ブルーシートが落ちていたため、室内はかなり明るい。
何となくカメムシの気配を感じるが、目立った異常はなし。

ここで昼飯にしたいところだが、さっさと薪ストーブの設置をしてしまおう。昼間は暖かいが、日が暮れると急激に冷え込んで来る。

カメムシをつまみ出すのはひとまず置いといて、さっさと薪ストーブを設置する。床板を外して薪ストーブと煙突を取り出す。

こんなことになるなら、小屋を出る前に煙突なしで薪ストーブだけでも付けとけば良かったな。オーストラリア出発前に来ることになるとは思わなんだ。

遮熱板はケイカル板。見栄えを気にしなければ、これで十分。いちいち耐火レンガなど積んでいられるか!バカヤロウ、いくら掛かると思っているんだ?ケイカル板でも、熱はしっかりと遮断してくれる。

煙突の順番に迷いながらも、野生の勘を頼りに組み立てた。
回を重ねるごとに、作業が雑になってきているような気がするな。いや、気のせいだ。

小屋に来たばかりで、灰が全くないので、そこら辺の落ち葉を詰めて燃やすことにした。

鉄板の上で直に薪を燃やすと、ストーブが傷む。特にコイツはペラペラの鉄板ストーブだ。高級な鋳物製とは違う。道具には労りが必要。

点火をしてようすを見守る。

よし、異常なし。

お腹が空いたのに、ご飯を食べている暇すらない。
床下収納庫から玄米を取り出す。一昨年の春、30kg入りを勢いで買ってしまって後悔している。

今回の滞在中に少しでも消費しておきたい。玄米は白米と違って日持ちする。いくら不味くなったって捨てるものか。絶対に食べきってやる。

玄米には全く虫が付かない。これかなりのメリット。
プラスチック製の箱に入れておくと、呼吸できずに傷むので袋に戻しておいた。

多少見た目が劣化しているような気がするが、細かいこと気にするな。

買い置きのラーメンがあるというのに、またラーメンを買って来てしまった。3ヶ月前のことになると、すっかり忘れてしまう。

これはよくあることだ。気にしない。

さらに今回のツーリングで食べ残したラーメンもある。食べきれなかったら持ち帰ることにしよう。次回小屋に来る時には、賞味期限が切れてしまう。

自転車のタイヤを拭いて小屋の中に入れる。

ディストラ君、ようこそ、我が家へ!

ディストラを入れると、少し圧迫感があるな。
これで薪ストーブに当たりながら整備ができるぞ。多少の汚れはきにしない。そんなもん、雑巾で拭けばきれいになる。

ラーメンを作っている間にロフトを掃除した。

あちこちにカメムシがいやがった。みんなまとめてつまみ出してやった。

ようやくラーメンにありつけた。とは言ってもカレーうどんだが。

もうお腹ペコペコだった。スーパーでなにか買い食いしておくべきだったな。飯を抜くと体に悪い。それにしても、お腹ペコペコで食べるラーメンは美味いな。

ようやく、ゆっくり薪ストーブに当たれると思ったら、日当たりが良くてストーブがなくても暖かいくらいだった。

無駄だと思いつつ、湿気飛ばしのために景気よく燃やす。

冷たい水で洗濯する。
敷地内で水が出るのは非常に有り難い。
沢水を引っ張ってきていると、落ち葉掃除したり貯水槽を掃除したりする必要がある。まず帰宅日に復旧させるのは無理。

こざっぱりした小屋の周囲。
隣地が伐採されて道路から丸見えになってしまうようになったが、日当たりが良くなったのでヨシとしよう。当初は諦めていた畑ができるようになった。

留守が多いのでやらないけど。

ご褒美に鳥の手羽先を食べる。半額だったやつを買ってきた。
自転車を漕いだ後の鶏肉は格別だな!

今回手に入れた免許証。やっとゴールド免許になった。長い長いブルーだったな。

期間前更新なので、有効期間は4年半くらいと短くなる。種類のところに中型と表示されているが、興味がないから全然知らん。

今後、自動運転が当たり前になったら、運転免許は消滅するだろう。更新はあと1回するかしないかくらいか。未来の人間は運転免許があったことに驚くことになるかな。

自動運転になると、タクシー料金がぐっと下がると思われるので、車を持たなくても全然OK。

今回、運転免許更新の他にクレジットカード2枚の受け取りがある。夕方1枚を受け取ったので、残るはあと1枚。

ほかはやってもやらなくても大したことじゃないので、仕事はほどほどにして小屋でのんびりしよう。オーストラリア出発まで少し時間がある。

 

さあて、今晩はもう寝るか。久しぶりに暖かい空間で寝られるな!

走行データ
走行距離 およそ40km
ねぐら  我が家
 

おわり