北海道・東北2018 自転車ツーリングの費用

こんにちは。からあげです。

 

ようやくオフシーズンになって活動中の記録をまとめることができるようになった今日このごろ。現在は急ピッチで整理を行っている。今日はツーリングの費用について。

では早速イッてみよう!

 

北海道・東北2018 ツーリング費用 内訳

今回報告する北海道・東北2018のツーリングの費用は、6月9日愛知県の実家を出発してから、10月11日山梨県の小屋に戻るまでの4ヶ月間の分をまとめたもの。
10個の項目に分けて整理しているが、区分がハッキリしないものに付いては、おっさんの独断と偏見で決めてある。

 

交通費

フェリー・バス・電車のみ。

行きは名古屋港から苫小牧までの長距離をフェリーに乗ったが、帰りは函館から大間まで津軽海峡のみフェリーに乗って東北を自走して帰ってきた。
太平洋フェリーは乗船日の28日前までにネットで予約・購入すると早割が適用されて、旅客運賃が最大で半額、車両運賃は3割引きになる。
当然のごとく、ネットで早めに予約購入して早割を適用させた。

離島のフェリー代は割引がほとんどなくて割高だが、お金をケチっているとどこにも行けなくなるので、天気とおっさんの気分次第で離島に渡った。

自転車保険としてJCBカードのトッピング保険、日常生活賠償プランに入っている。国内外問わず自転車搭乗中の事故にも対応する。この保険代も交通費に含めた。
フェリーと自転車保険については、近いうちに詳しい記事を書くことにする。

*以下、全て税込みの金額

交通機関名区間

金額

備考
太平洋フェリー
(きたかみ)
名古屋~苫小牧

5,400円

早割、A期間、2等船室

   〃

   〃3,200円早割、自転車
羽幌沿海フェリー
(オロロン2)
羽幌~焼尻1,700円2等、7月・8月
   〃   〃850円

自転車

   〃焼尻~天売780円

2等、7月・8月

   〃   〃850円

自転車

   〃天売~羽幌2,470円

2等、7月・8月

   〃   〃850円

自転車

ハートランドフェリー稚内~礼文2,470円

2等

   〃   〃1,360円

自転車

   〃礼文~稚内2,470円

2等

   〃   〃1,360円

自転車

宗谷バス(礼文島)香深井~スコトン岬

1,060円

 
津軽海峡フェリー函館~大間

2,260円

スタンダード、B期間
   〃   〃

1,020円

自転車

三陸鉄道

三陸~盛540円自転車無料

自転車保険

月額150円600円4ヶ月分

小計

 29,000円100の位四捨五入

 

宿泊費

基本的に野宿で、北海道では無料のキャンプ場に数多く泊まった。
無料のライダーハウスにも数回泊まった。
経費節減のため、旅館やホテルなどには一度も宿泊しなかった。

月日

場所

金額備考
6月19日恵山海浜公園キャンプ場300円 
7月4日~6日

旭川21世紀の森キャンプ場 
タルハウス

1,560円3泊
7月13日天売島キャンプ場

500円

 
7月16日~18日

礼文島 緑ヶ丘公園キャンプ場

1,800円3泊
7月22日

コムケ国際キャンプ場

200円 
7月24日

国設知床野営場

400円 
7月25日~29日

羅臼温泉野営場

1,500円5泊
7月30日中標津町緑ヶ丘森林公園キャンプ場216円 
8月7日

オンネトー国設野営場

350円 
8月10日~12日

上士幌航空公園キャンプ場

1,500円3泊
8月15日~16日旭川21世紀の森キャンプ場 
タルハウス
1,040円2泊
8月18日

白雲岳避難小屋キャンプ場

300円 
9月23日

岩手山焼走りキャンプ場

300円 
小計 10,000円100の位を四捨五入

 

食費

基本は3食自炊。朝夕の主食は大麦入りの白米、具たくさんの味噌汁を付けた。
お昼は具をたくさん入れて増量した袋ラーメンを食べた。
長年の厳しい精神修行を経て、毎日同じものを食べても平気な体質となったので、基本の食事を忠実に守った。

ただ、その日の行程や天気・体の消耗具合により、コンビニで買い食いをしたり、食堂で食事をしたりすることもあった。

十分食べておかないとペダルを漕ぎ続けることができないため、食費はあまりケチらないようにして、タンパク質が豊富で安くて腹が膨れるものを意識して食べていた。時々、食べ放題で腹いっぱい食べて、日頃の栄養不足を補っていた。

金額
6月

26,693円

7月

39,997円

8月

44,047円

9月

39,615円
10月

16,439円

小計

167,000円

*100の位を四捨五入

 

通信費

通信費は主にスマホの格安SIMの料金。

Mineoのデュアルタイプ3GB、Dプランの月額基本料金は、1728円(税込み)
ツーリング中のブログ更新は、このMineo SIMのほか、図書館など公共施設の無料Wi-Fiを使用した。

ほかは不要な荷物を実家に送った際の郵便料金。
レターパックプラス510円とゆうパック1500円の料金を加算した。

摘要

金額備考

Mineo デュアル3G Dプラン

6,912円4ヶ月分

レターパックプラス

510円全国一律

ゆうパック

1,500円80サイズ

小計

9,000円100の位を四捨五入

 

工具・パーツ

主に自転車の予備パーツや工具の金額。自転車本体やキャリアの分は含めていない。
途中、自転車屋で交換、点検してもらった分を含めた。

新車で購入した自転車のため、大きな故障はなかった。

種類規格

金額

備考
タイヤPanaracer FD Pasela 26×1.75

2,500円

 
チェーンコネクティングピン6~8速用

600円

3個入り
シフトインナーケーブルSUS 2100×φ1.2mm

600円

 
チューブシュワルベ 26×1.5~2.5 仏式

1,400円

2個
ペダルMKS RMX

2,000円

1セット
チェーンCN-HG71 6~8速用

1,700円

シマノ純正
ブレーキシューシマノ シビアコンディション S70C1,200円2セット
  〃シマノ シビアコンディション M70R21,200円2セット
自転車カバーACTIVEWINNER

2,000円

 
ボトルケージミノウラ 1.5L

1,700円

 
チェーンカッター 

1,400円

 
スポークレンチパークツール SW-2

1,100円

 
六角レンチ6mm ロング

200円

 
テールライトキャットアイ REFLEX AUTO TL-LD570-R 1,600円 
スプロケット交換

ALTUS CH-HG31-8 11-32T

3,300円工賃含む
クランク周り点検 1,620円クランク周りから異音発生
小計 

24,200円

 

 

装備費

テントやトレッキングポールなどのアウトドア用品と自転車のキャリアに取り付けるオルトリーブのサイドバッグなど。自転車本体には含まない装備品を主とした。
テント、シュラフ、炊事道具など基本のアウトドア用品は全て揃っているが、経年劣化や軽量化のため新たに購入した。

衣類は手持ちの登山用のものを使用したので、買うことはなかった。

Amazonで購入した中国製の安物のトレランシューズは、履いて1月もしないうちに、ソールが剥がれてきたので、こまめに瞬間接着剤で修理を行った。
途中の釧路で購入したアシックスのトレランシューズは、履き心地は中国製に比べて格段に良くなったが、製造工程のミスのため、早くもソールが剥がれてきた。
メーカーに発送して、同じものを購入して履いていた。後にメーカーから同じシューズが届いた。
アシックスのトレランシューズは、本来は耐久性は十分で、今回はたまたま不良品を掴んでしまっただけなので、買い替えの費用は含めていない。
このシューズの件も後ほど詳しく記事にしてアップする。

品目

金額備考

ヘリテイジULポール

9,700円トレイルランニング用

トレイルランニングシューズ

2,700円Amazonで購入した安物

    〃

7,300円釧路で購入したもの

エアライズ1 アンダーシート付き

41,000円買い替え

ソーラーパネル 

5,000円買い替え 16w USB2ポート

オルトリーブバッグ 

30,500円前後セット

合計

96,200円 

 

雑費

コインシャワー・コインランドリー、温泉など

洗濯は公園や川などでこまめに行なっていた。
お風呂は、北海道では無料温泉に浸かって清潔さを保っていたが、本州に入ると無料温泉がなくなったので、濡れタオルで体を拭いて着替えをして、時々温泉に入っていた。

川で水浴びをする予定だったが、今年の夏は天候不順で寒い日が多く、一度も水浴びする機会に恵まれなかった。

摘要

金額

稚内ポートサービスセンター シャワー・洗濯

400円

市営体育館 シャワー

110円

青森 浅虫温泉

350円

岩手山 焼き走り温泉

500円

小計

1,400円

*10の位を四捨五入

 

生活用品

主として100均の文房具やタオル、接着剤などの生活必需品。
ガスストーブの燃料のカセットボンベは、食費と生活用品に含まれてハッキリしない。

月日

金額

6月

540円

7月

2,494円

8月

108円

9月

703円

10月

203円

小計

3,700円

*10の位を四捨五入

 

活動費

ブログのネタ・社会勉強するために入った資料館などの入館料。
あまり人工物には興味がないため、お金を払ってまで入ることは少なかった。

場所

金額備考

ハリトス正教会

200円函館

木古内駅 入場料

170円北海道新幹線

モヨロ貝塚

300円網走

当麻鍾乳洞

500円旭川周辺

野猿公苑

200円下北半島

ワ・ラッセ

600円青森ねぶた

斜陽館

500円太宰治資料館

ねぷたの館

600円五所川原立ちねぷた

津軽中里駅 入場料

170円津軽鉄道

五所川原駅 入場料

170円 〃

登米資料館

900円6施設共通観覧料
小計4,300円

10の位を四捨五入

 

書籍

地図2冊の費用。
北海道の地図は、3年前の車中泊の旅で使用したものを用いた。
郊外は紙の地図、市街地ではスマホアプリのグーグルマップを使用していた。

品名

金額

ツーリングマップル東北

2,000円

ツーリングマップルR関東甲信越

3,000円

小計

5,000円

*あらかじめ100の位を四捨五入した

 

ツーリング費用 合計

項目

金額

交通費

29,000円

宿泊費

10,000円

食費

167,000円

通信費

9,000円

工具・パーツ

24,200円

装備費

96,200円

雑費

1,400円

生活用品

3,700円

活動費

4,300円

書籍

5,000円

合計

349,800円

 

 約350,000円

 

費用まとめ

今回の自転車旅を振り返ってみると、想像していたとおり、食費がダントツで多かった。
原動機のない自転車は、人間がエンジンとなって走るため、大量のエネルギーを消費する。
できるだけ自炊して食費を抑えていたが、北海道各地に点在するセイコーマートには非常に助けられた。

セイコーマート(略してセコマ)はかなりの田舎にもあって、なんと利尻島や礼文島にまである。
本州のコンビニとは違って24時間営業でないところが多いが、生活に密接に関係した品物が豊富でしかもお手頃な値段で販売されている。そのため、北海道ではスーパーマーケットで買い物するよりセコマで買う方が多かったような気がする。

セコマについて書くと、延々長くなってしまって、この記事の本来の目的とは遠くかけ離れてしまうため、今回はこれくらいにして後日別の記事を書くことにする。

あとは交通費が安く済んだ。自力で移動できるため、当たり前と言えば当たり前だが、実際に走ってみてよく分かった。3年前の北海道車中泊の旅より大幅に安くなった。やはりフェリー代とかなり効いている。当時のガソリン代は、全て食費に加算されたことにすると、なるほどと納得がゆく。

北海道の旅の費用
こんにちは。からあげです。 今日は一日中、ソーラーシステムの手直しのことで頭を悩ませていた。 ネットで情報収集して自分の頭でずっと考えていた。 電気系は目に見えないので分かりづらい。昔の理科の時間を思い出して消費電力や充電電流の計算している

 

旅の費用の中でもっとも削りやすいのは宿泊費だ。野宿で頑張って費用節減に努めている。
毎日自転車を漕いでいると、耐候性が大幅に上がり、ちょっとやそっとのことでは体調不良にはならなくなる。体調を崩して医療機関やホテルにお世話になったら、それまで積み重ねていた涙ぐましい節約の努力が無駄になる。

締めるところは締めて、適度に遊んで限界まで体を追い込まないようにした。そのためか、最後まで自転車を漕いで家に帰ることができた。

 

今年の始め、新規に購入した自転車、Panasonic OJC4は前後のキャリアを含めておよそ20万円だった。この自転車の購入費用とツーリング中の費用に少し予備費を加えると60万円。

60万円で4ヶ月も楽しいツーリングが出来たと思うと、それほど高いとは思えない。いや、むしろこんな安い費用でできたと嬉しくなる。

今日はPanasonicランドナー OJC4の納車の日!!
こんばんは。からあげです。 当初はゆっくりでいいです!と大人の余裕をみせていたのだが、ワガママなおっさんは待ちくたびれてしまった。本当はリアキャリアが届く月末ころの納車だったが、無理を言って今日納車することになった。天気は良く暖かくてサイク

 

来年は、初の海外ツーリングとなるので、出費が一気に増えることになるが、必要なものにはお金をケチらず投資してゆくつもりだ。

さあ、新たな自転車を手に入れて日本を飛び出そうか。

 

おわり