こんにちは。からあげです。
昨日、雌阿寒岳を登って、今は本別町の静山公園キャンプ場にいるところ。ただいま台風13号が接近しているため、雨が降り続いている。南からの湿った空気が入っているようで、ジメジメして蒸し暑い。
今朝はいつもの4時に起きたが、夜中から降り始めた雨が降り続いており、瞬時に停滞することに決めた。
外に干していた靴下を思い出したが、すでに手遅れのためそのままにしておいた。
昨夜はバンガロー1棟に泊まり客があったものの、朝になると早々と引き上げて行った。残されたのは、停滞を決め込んだ私のみ。
奥の第二キャンプ場は、中央付近にバンガロー2棟があるため、居心地の良さはバンガローの住人に大きく左右される。当たりかハズレかは運次第。五感を研ぎ澄ませていれば、事前に危険を察知して第一の方に引っ越しすることもできるだろう。
寝袋から抜け出すと、まず始めに昨日分のブログを更新しておく。一昨日オンネトーキャンプ場に泊まったのだが、圏外でブログの作業が出来なかった。それで昨晩は前日の分だけ行った。疲れている身に記事2つは厳しい。
湿っぽいテント内で淡々と作業を行った。ここ第二キャンプ場の電波の状態は良好だった。
仕事を終えると、朝飯のラーメンを作る。
すでにテント内は蒸し暑く、白米を炊く気には全くなれなかった。
こういう時は短時間で調理できるインスタントラーメンの出番だ。
白菜と昨日の残りのもやしなどを入れて完成だ!
熱々のスープを飲むと体温が上がり、汗が滲んで来た。
フーフー、暑いな。
今回の北海道ツーリングで使っているテントは、老舗のテントメーカーの代表作であるエアライズ1だ。
登山用に開発されたもので、軽量コンパクトに出来ていて、耐候性もバッチリだ。ただ欠点として換気性の悪さが挙げられる。
出入り口は短編側にあって小さく、サイドに小さな換気窓が付いているのみ。そのため、夏期に低地で使用する場合は、暑さとの戦いとなる。
出入り口のメッシュを閉めると通気性が悪くなるため、全てを開け放つ。その代わり蚊が入ってくる。
雨が降っているため、フライシートは少しだけ開ける。
この僅かな空間からでも空気が流れるため、多少はマシになる。
サイドの高い位置に配置された換気窓。
メッシュを開放して少しでも外の冷たい空気を取り入れる。
あとは無駄に発熱しないようにテント内で安静にするのみ。
雨天でソーラーパネルが使用できないため、スマホの使用も自粛する。ただただゴロゴロする。
こちらが屋根付きの炊事場。
夕食は早々とこの炊事場の中で済ましておいた。あとからキャンパーがやって来たため、早くしないと占領されてしまう恐れがある。
驚くべきことに大雨の中、必死になってテントを設営している家族がいた。バンガローに泊まっているのになぜテントを立てたのか?どう考えても無駄な行為と思えてならない。
流しの上にいたコクワガタ。
これは朝食の後片付けの時見つけたもの。ひっくり返って足をバタバタさせていたので、そっと起こしてやった。
ただいま炊飯中!
こんなクソ暑い時に中で飯を炊いていたら大変なことになる。
しかもカレーだ。汗をダラダラ流して食べていられるか!
出来上がったカレーと味噌汁を立ち食いしてさっさと片付けた。
今日という日ほど、自転車カバーの有り難みを知った日はない。
夜半から降り始めた雨は、すでに結構な量となっている。
カバーを掛けていても多少濡れてしまうが、直に雨に打たれるのとは雲泥の差だ。
せっかくの油が流されてしまう。特に私の自転車はクロモリで錆びやすい。こうしてカバーを掛けておけば多少は気が楽になる。
自分だけテントの中にいるのは忍びない。
ロッジの連中がさっきから運動会をしているようだが、私は耳栓を装着して早々と寝ることにしよう。
明日起きて雨が上がっていたら、早々と移動するつもりだ。
私には行くところがある。そこはどこなのか?しばらくのお楽しみ。
おわり
コメント
静山のバンカーは、そんなに高くなかった記憶があるけど、私が泊まった事は、他のチャリダーに誘われて3人位で泊まったからかも?
静山なんて、ほとんど人いないでしょ?
いや、それが雨なのに結構人がいたんですよ。
雨の日にキャンプなんて何が楽しいんだろう?って他人事ながら思いました。
子供は天気が悪くても楽しいですからね。雨だから止めようと言うのは、後片付けが面倒だという大人の都合です。